こんにちは!れあなです。
私が大好きな言葉に
綺麗
美しい
があります。

造形美もそうですが、
所作や雰囲気の
綺麗さ、美しさは、
やはり見るものを魅了しますね。
男女関係なく。
私自身、
綺麗でいたい
美しくありたい
と、ずーっと思ってるわけです。
20代の頃は
実際に 自分がこうなるために、
外側のケアばかりしていました。
(化粧品代えたり、エステ行ったり)
もちろん外側のケアも大切ですが、
本質は違うことに気がつきました。
カラダが何も心配なく
使えることの有難さ、
ココロが穏やかでいることが
どれだけ素晴らしく、
それが人間の美しさに
関わっているのか。
以前は、
コンビニご飯、
外食、
ジャンクフード、
仕事帰りに一人でもいっちゃうほどの
居酒屋大好き女でしたから…
今考えると、
すごい雑な生活を送っていたな~と
思います。
こういう雑味な食生活をしていると、
やはり自分を
大切にできなくなるんですよね。
(それを、
自分では気づいていないのが厄介)
それが、
外見や雰囲気にも現れてしまう…
私たち人間は、
食べ物からできているわけです。
そこの質をかえることで、(高級品という意味ではないですよ)
自然とカラダも、
カラダと繋がっているココロも
変わるワケです。
上がれば上がる
下がれば下がる
単純です。

そのなかで食に対して心がけたのが
この4つのこと。
①野菜中心
②添加物は避ける
③良質な油脂をとる
④できるだけ手作りにする
①野菜中心

野菜には食物繊維をはじめ、
善玉菌の餌になるものや
フィトケミカルと言われる
物質があります。
人間自身では作り出せない栄養素は、
やはり野菜から。
②添加物をさける

現代人は、
年間4kgもの添加物をとっている
とも言われています。
カラダへの影響が
目に見えてすぐわからないのが
また厄介…
③良質な油脂をとる

人間の構成要素として
水、塩、油脂は大切。
特に油脂はお肌のバリア、
脳と、細胞レベルで影響を与えます。
④できるだけ手作りにする。

これは、
①野菜中心
②添加物をさける
③良質な油脂をとる
という3つの心がけを
すべて行える行動。
自分で何が使われているのか分かるので、
食べることへの、
安心・安全も得られる。
お仕事をされている方は、
付き合いで
外で食べることもありますから、
全部手作りとはいかないでしょう。
慣れないうちは、
3食のうち1食を
自炊に代えるだけでも
効果があります。
自然と
本来の素材の美味しさが
分かるようになると、
添加物満載のコンビニご飯を、
口にしたくなくなってきます。
この4つを実践してから
私のカラダにも変化が起こりました。

カラダが疲れずらく、楽になった
食事が薄味でも美味しく感じる
痩せた
偏頭痛がなくなった
最近では、
生理時に薬を飲まなくて
済むようになりました。
あとココロにも
嬉しい変化がありましたよ~!
イライラしなくなった
穏やかになった
気持ちに余裕を持てるようになった
表情が柔らかくなった
↑↑↑
これは、何人にも言われました!
相当キツい顔してたんですね…
これを
私自身が身をもって体験したので、
昔の私みたいに、
“今、カラダとココロが
いっぱいいっぱい…
でも、
楽しく幸せを感じながら生きたい!”
と思っている方がいらっしゃるなら
ぜひ知っておいて欲しい!
人はいつでも、
いつからでも変われます!!

自分が
10年後
20年後
どうありたいか?
寿命がのびているとはいえ、
人の一生は永いようで短いのです。
であれば、
良い状態を
1日でも早く手に入れて、
楽しく幸せを感じる時間が
多い方がいいな~と
私は思っています。
一人でも多くの方に
幸せの時間が
たくさん流れることを願っています。

コメントを残す